空気を読み過ぎると肺が。。。(白紙をクリック)/熊本女性鍼灸師

query_builder 2020/09/07
ブログ
3767370_m

朝方がひんやりしてきて、

あぁ、やっと秋がきたなーと感じます。


これからしばらく、秋にどう養生していこうか、という内容で

なにかお役に立てればと思います。


いきなり、空気を読み過ぎると、、、

と書いてみましたが、何が秋につながっているのか

今日は簡単に書きます♪


秋は"肺"が盛んになる季節です。

空気を読み過ぎると、息がつまりますよね。


この息がつまるというのは、中医学でいうと、

➤ 『“肺”が虚する』ということになります。


肺が虚すると、呼吸が浅くなるので、背中全体が凝ります

特に肩甲骨の内側が、押すと痛い、

そんな方が多いです。普段のストレスが強い方の特徴です。


空気はよむのではなく、

大きくゆっくり吸ったり吐いたりしましょう。



NEW

  • 結局鍼ってなにをしてるの?

    query_builder 2025/06/16
  • 耳つぼジュエリー★ブルーパープル系

    query_builder 2025/03/09
  • 耳つぼジュエリー(くすみピンクとパール)★パール追加しました

    query_builder 2025/03/09
  • 駐車場について

    query_builder 2025/02/28
  • 妊活応援サポート回数券を廃止します(廃止して回数券統一します)

    query_builder 2025/01/26

CATEGORY

ARCHIVE