結局鍼ってなにをしてるの?
✨鍼って何のためにやるの?
施術中によく聞かれること、ちゃんと答えます✨
こんにちは、よもぎ・鍼灸サロンです。
施術中によく聞かれる質問のひとつが、
「ところで…鍼って結局なにしてるの?」っていうやつ。
確かに、細い鍼を体に刺してるのに、血も出ないし、
ピンピンしてるし(笑)、 なんとなく不思議な感じ、しますよね。
今日はそんな「鍼ってなんなの?」って疑問に、
できるだけわかりやすくお答えしてみます。
✨鍼は、体に“スイッチ”を入れるもの
ざっくり言うと、
鍼は体に“ごく軽い刺激”を与えることで、 「自然治癒力」を
引き出すためのスイッチを入れてるようなものです。
体って、本当は自分で治る力を持ってるんです。
でも疲れすぎたり、ストレスが続いたりすると、
その力がうまく働かなくなってくる。
鍼は、体のツボや筋肉、神経にやさしく刺激を与えて、
「そこ、今ちょっと回復しといて〜」
と体に声をかけてるようなイメージです。
✨血行促進は“結果”のひとつ
「鍼って血流をよくするんでしょ?」ってよく言われますが
それは“鍼の目的”というより、“結果”として起きていることです。
鍼の刺激によって体が「反応モード」に入ると、
血の巡りがよくなったり、こわばった筋肉がゆるんだり、
ホルモンや自律神経のバランスが整ったりします。
何も感じない=効いてない、ではないです
「感じるところと、感じないところがあります、これって効いてるんですか?」とも聞かれます。
鍼は「外から何かを注入するもの」ではなくて、
「中から引き出すもの」なので、派手な感覚はないこともあります。
たとえば、静かに深呼吸したときみたいな、 じんわり内側が変わっていく感じ。
そんな“静かな効き方”をしてるのも、鍼の特徴です。
自分の体って、意外とすごい 鍼灸の考え方の根っこにあるのは、
「人の体にはもともと治る力がある」ということ。
鍼はそれを引き出す手伝いをしているだけです。
だから私は、鍼をするときも
「この人の中にある力を信じてる」っていう気持ちで
向き合っています。 そうやって本来の自分の体に戻っていくお手伝いができたら嬉しいです。
最後まで読んで下さりありがとうございます✨💖
NEW
-
query_builder 2025/06/16
-
耳つぼジュエリー★ブルーパープル系
query_builder 2025/03/09 -
耳つぼジュエリー(くすみピンクとパール)★パール追加しました
query_builder 2025/03/09 -
駐車場について
query_builder 2025/02/28 -
妊活応援サポート回数券を廃止します(廃止して回数券統一します)
query_builder 2025/01/26