上半身は熱いのに下半身は寒い!

query_builder 2024/12/14
ブログ
美容鍼灸サロンよもぎ

この症状は、まさにホットフラッシュやのぼせを

感じやすい方に起こりやすい症状だと思います。

更年期症状が強い方の特徴でもあります。


こういう症状だと暑くて服は減らしたくなるけど、

実は冷えていて、、、います(´;ω;`)

とはいってもじゃーどうすればいいんだと

難しいですよね。


例えなんですが、空気の性質は、

暖気は上に昇り、冷気は下に降りる性質がありますよね

人間の身体も同様、熱を持つと気血が昇りやすく、

冷えは降りて、停滞しやすくなります。

(ちなみにこれを、「上熱下寒」といいます)


暑さによる不調を訴える方でも、

足先を触ると冷えていて、

冬になると、今度は冷え性に悩む、

そんな方が沢山いらっしゃいます。


結論として、

自律神経の乱れや、女性ホルモンの減少によって、

体温を低く保てないことから出る症状です。


こういう症状にアプローチするのが得意なのが

鍼灸なんですが、

今回は簡単セルフケアをお伝えしたいと、

今書いています♪


「アンクルウォーマーで腎のツボを温める!」

普段や睡眠時に足首を冷やさない!温める!だけ

これだけで上昇する陽気を抑える働きがあります★


足首には婦人科系や冷えに

関係の深い「腎」のツボが沢山あるのですが、

身体の冷えは「腎」と関係が深く、むくみと体がより冷えやすくなる

ことから水分代謝にも関係しています。


注意してほしいのは、圧迫はしない方がいいので、

ゆったり緩いウォーマーがおすすめです(^^♪


是非試して習慣にしてみてください♪

(ちなみに私は夏でも毎日足首は守るようにしています💖)





NEW

  • 身体をやさしく触るということ

    query_builder 2025/01/17
  • 私が“美容鍼”で必ず足にも鍼をする理由

    query_builder 2025/01/17
  • 朝に白湯を飲んだ方がいいのはどうして?

    query_builder 2025/01/16
  • 身近な人の原因不明の咳

    query_builder 2025/01/11
  • よもぎがガン細胞を死滅させる!?

    query_builder 2025/01/11

CATEGORY

ARCHIVE